実物を見たいけど? |
返答:有料になります。少数なら必要なし
数が多い場合は、どうしても1度手に持って素材感や大きさを確認したいというのが本来です。 ネット通販なので、こうした要望は多いのですが、有料なので二の足を踏みます。
問題は100個程度や数万円の購入なら、もともとリスクがかかるような予算ではないので、 極力、サンプルの依頼は断ってください。 理由としては、当店がコスト赤字になり、儲からないからです。
逆に数千個など大口の場合は、コストをかけてでも、1度でもいいから、見本を依頼してほしいです。
このような矛盾があるため、実物サンプルは非常に難しいです。
傾向としては、上司を説得するために、サンプル依頼をする人が多いです。 1人で決められない組織や、1人で判断できないお得意様などは、依頼が多いと思います。
逆に、決定権がある人は、ある意味、どちらでもいいので、それほど気にしない方が多いです。 問題は、この中間がよくわからない「心情」なので、振り回されますね。 |