- ブランケット 人気店
- 店長日記
- ブランケットの写真が沢山あるので改善
ブランケットの写真が沢山あるので改善
当店はブランケットの名入れをするサイトですが、
よりよくオリジナルブランケットの作り方や活用方法をわかってもらいたいために
沢山の画像を準備して掲載しています。
それが、本当に沢山なのです…
最初にブランケットの写真。
パッケージから開封して、
実際に手に取ってみて、広げてみて、
ちょっとお勧めしたいポイントや模様があったら写真を載せて…
だいたい1つのブランケットの詳細写真だけでも15枚くらいあります。
こういったカワイイタイプのブランケットだとなおさら。
いろいろな角度から紹介したいと思いますし
ブランケットを探している人にとってはイロイロと見たいと思います。
更に名入れになると、
ご注文いただくデザインがいろいろで
何かのデザインが誰かしら参考になるかと思い
ロングセラー商品だと
たとえば「巾着入りブランケット」の名入れサンプル写真が120枚…
パソコンでみる分には詳しくいろいろと見れて良いと思います。
実際このコンセプトがパソコン向けに作っていたので
パソコンでブランケットを探しているひとが分かりやすいように沢山載せていました。
しかし最近ではスマートフォンで見る人も多いので
通信速度や容量、パケット代などが心配になってきました。
そこでパソコン版では
- 商品イメージ
- 商品詳細
- 名入れサンプル
を掲載することにしまして
スマートフォンでは
- 商品イメージ
- 商品詳細
のみを表示して「名入れサンプルや動画を見たい場合はPCサイトへ」としました。
これでブランケットの写真を半分表示で軽くしたのですが…
最近ampという更に軽量化した表示方法が確立されてきたので!
当サイトも軽量化にしました!
写真は今までと同じようにイメージと詳細です。
レイアウトはやや静かになったり、
検索画面や自動見積もりができませんが
ストレスフリーで見ることが出来るようになったと思います。
さらに出来たら出したいな…と思っているのが動画です。
こればっかりはAMPの規格のほうでどこまで高速表示ができるかという事にかかわるので
様子を見て対応したいと思います。
そろそろイベントなどでブランケットを購入する時期だと思います。
お客様がブランケットを探すときには沢山の事例や写真などが見ることができるよう
ブランケット屋の中でNo1の情報の多さ(内容のしつこさ?情報の濃さ?写真のくどさ?)でお待ちしておりますので、
今年度もよろしくお願いします。
2017年8月1日
|